2025年5月12日 (月)

5月9日~11日柏島ダイビングツアー
今シーズン初柏島、今月から半年間、毎月満員御礼で やってくる大人気ツアー! GWの海況は荒れ気味で透視度も悪かったようですが・・・ 水温も20度 水はBLUEBLUE! 思わずポーズを取りたくなる海です 港ではイルカのペアがお出迎え 水面に映るのが素敵 水も青く、天気も良いとより綺麗 こっち見ながら近づいてきます 完全に見てます 可愛すぎます 夜はサウナ女子たち...
ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708
2025年5月12日 (月)
5月9日~11日柏島ダイビングツアー
今シーズン初柏島、今月から半年間、毎月満員御礼で やってくる大人気ツアー! GWの海況は荒れ気味で透視度も悪かったようですが・・・ 水温も20度 水はBLUEBLUE! 思わずポーズを取りたくなる海です 港ではイルカのペアがお出迎え 水面に映るのが素敵 水も青く、天気も良いとより綺麗 こっち見ながら近づいてきます 完全に見てます 可愛すぎます 夜はサウナ女子たち...
2025年5月6日 (火)
5月5日白崎ダイビングツアー
こどもの日は白崎海洋公園で、これからのシーズンお世話になる ビーチの掃除からスタート! GWからいろんなダイバーが毎日清掃してるけど、ないようで海藻と一緒に 打ちあがってくるビニールごみ💦 以外と多いと感じたのはコンビニのオニギリのビニールの切れっぱなし! 小さなビニールも自然に返らないので、飛ばさないようにしないとですね :-P ホンダワラなどに絡まってビニールゴミがたくさん💦 ダイビングすると、...
2025年5月4日 (日)
5月3日田後ダイビングツアー
田後に行ってきました 子供の日が近いのでボートには鯉のぼりが設置されてた ので一緒に! この時期狙うはダンゴウオ :-P 緑色の大人になりかけ ソッティーが可愛く撮ってくれました 笑ってる :-D 可愛い過ぎます ミッチー撮影 この白い輪があるのが幼魚 ゴマくらいの大きさです。 赤い大人ダンゴウオ ずっと動かない良い子でした 玉ちゃん撮影 皆様、力作揃い 日本海はまだ...
2025年5月1日 (木)
4月29日日高ダイビングツアー
鳥取の予定が風が強いので、日高へ! 安定の日高です。 水底にはハナガサクラゲがおおくいます。 日高と言えばミジンベニハゼ 玉ちゃんが口を開けた瞬間をとってくれました 瓶の奥にいるのを瓶越しの光で撮影 かまくらの中にいるような感じですねー 正面から撮りがちなミジンベニハゼですが横向きの 写真もいいですねー 連休中の方もいる日程でしたが、道も空いてて良かった ですねー ご参加頂きありがとうござい...
2025年4月28日 (月)
4月26日白浜ダイビングツアー
白浜にライセンスコースとファンダイビングに行ってきました 少し波はありましたが、潜ってしまえば青い海でした! 沈船も見渡せるくらいです。 ボートの下でもぶら下がって遊べます この丸っこいのはマダラエイというエイです。 ダイバーと比べてください。 デッカイ💦 オキナワベニハゼもいっぱいいます。 撮影しにくいけどきれいです。 沈船のアイドルオオモンカエルアンコウ 上手に隠れてるから、良...
2025年4月7日 (月)
4月6日白崎ダイビングツアー
白崎でライセンスコース! 天気も良く、日中はポカポカ陽気です。 海もキラキラして綺麗ですねー 初めてのダイビングも余裕? 次回認定目指して楽しみましょう! ボートファンダイブチームもカメラで楽しんできました 水深も浅いのでじっくり楽しめます。 コケギンポも好奇心旺盛に顔を出してくれます :-P アイドルのスナビクニン 今年はまだ数が少ないということでしたが無事 一番レアな柄を発見! ...
2025年3月31日 (月)
3月29日~30日須江ダイビングツアー
須江内浦バースデーツアー、バースデー&内浦最終日ということも 合って、たくさんの方に参加頂きました。 寒波が来るということでしたが、それほどでもなく快適でした あいちゃん、FUGUちゃん、とーま ハッピーバースデー :-D この群れともしばらくお別れですねー😢 水中生物も豊富でした オレンジの卵を産んでいるウミウシ まだまだ可愛いサイズのサザナミフグ 最近いつも一緒にいるタツノイ...
2025年3月24日 (月)
3月23日須江ダイビングライセンスコース&ファンダイビング
須江でダイビングライセンスコース! 終盤のコンパスナビゲーションの説明の一コマ :-) 陸上は半そででだいじょうぶなくらいポカポカ ダイバー認定おめでとうございあす。 金髪だと水中ですぐにわかって便利です。 水中は相変わらずの群れだらけ 今月いっぱいで今シーズンが終わってしまうなんて 寂しすぎます こんな可愛いオオモンカエルアンコウも いてくれました! 鰭を開くまでは、なんでこ...
2025年3月15日 (土)
3月15日日和佐ダイビングツアー
世界最大のカニ、タカアシガニを見に日和佐に行ってきました 突然の水温低下にビビりながらも・・・ 無事全員見ることができました! 昨年見たのは深かったので、今年はまだ見やすくて 良かった :-D 絵になるカニですねー 参加頂いた皆様、寒い中ありがとうございました。...
2025年3月12日 (水)
3月6日~9日奄美大島ホエールスイムツアー
今年もやってきました奄美大島ホエールスイムツアー 例年通り、初日はダイビング! T田さん誕生日おめでとうございます! 今年は北風が強く、寒い・・・ 風のせいでビーチダイビングに💦 ビーチのアイドルユリタツノコ! コウワンテグリの幼魚もいました。 ショップに戻って誕生日のケーキでお祝いです。 長ーいお付き合いありがとうございます。 夜は美味しいごはんを食べて翌日のクジラに備えます ...