2025年3月31日 (月)

3月29日~30日須江ダイビングツアー
須江内浦バースデーツアー、バースデー&内浦最終日ということも 合って、たくさんの方に参加頂きました。 寒波が来るということでしたが、それほどでもなく快適でした あいちゃん、FUGUちゃん、とーま ハッピーバースデー :-D この群れともしばらくお別れですねー😢 水中生物も豊富でした オレンジの卵を産んでいるウミウシ まだまだ可愛いサイズのサザナミフグ 最近いつも一緒にいるタツノイ...
ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708
2025年3月31日 (月)
3月29日~30日須江ダイビングツアー
須江内浦バースデーツアー、バースデー&内浦最終日ということも 合って、たくさんの方に参加頂きました。 寒波が来るということでしたが、それほどでもなく快適でした あいちゃん、FUGUちゃん、とーま ハッピーバースデー :-D この群れともしばらくお別れですねー😢 水中生物も豊富でした オレンジの卵を産んでいるウミウシ まだまだ可愛いサイズのサザナミフグ 最近いつも一緒にいるタツノイ...
2025年3月24日 (月)
3月23日須江ダイビングライセンスコース&ファンダイビング
須江でダイビングライセンスコース! 終盤のコンパスナビゲーションの説明の一コマ :-) 陸上は半そででだいじょうぶなくらいポカポカ ダイバー認定おめでとうございあす。 金髪だと水中ですぐにわかって便利です。 水中は相変わらずの群れだらけ 今月いっぱいで今シーズンが終わってしまうなんて 寂しすぎます こんな可愛いオオモンカエルアンコウも いてくれました! 鰭を開くまでは、なんでこ...
2025年3月15日 (土)
3月15日日和佐ダイビングツアー
世界最大のカニ、タカアシガニを見に日和佐に行ってきました 突然の水温低下にビビりながらも・・・ 無事全員見ることができました! 昨年見たのは深かったので、今年はまだ見やすくて 良かった :-D 絵になるカニですねー 参加頂いた皆様、寒い中ありがとうございました。...
2025年3月12日 (水)
3月6日~9日奄美大島ホエールスイムツアー
今年もやってきました奄美大島ホエールスイムツアー 例年通り、初日はダイビング! T田さん誕生日おめでとうございます! 今年は北風が強く、寒い・・・ 風のせいでビーチダイビングに💦 ビーチのアイドルユリタツノコ! コウワンテグリの幼魚もいました。 ショップに戻って誕生日のケーキでお祝いです。 長ーいお付き合いありがとうございます。 夜は美味しいごはんを食べて翌日のクジラに備えます ...
2025年3月3日 (月)
3月2日田後ダイビングツアー
日本海側は雪が残る中、鳥取県田後へ行ってきました ライセンス取得チームはビーチでじっくり練習 ボートチームは狙うはダンゴウオ幼魚 6匹はいますねー 大き目のオスダンゴウオもいてくれました! これから卵を守るのか? オチビが向かい合ってます。可愛い 以上こいけはん撮影 赤ダンゴウオ 左下に見えるのは卵です。 抱卵中、これから育って行くのが楽しみですねー ...
2025年2月24日 (月)
2月23日須江ダイビングツアー
寒波も何のその 須江に行ってきました。。 水温は気温の倍以上はあり、陸上も日向は寒くありません 8-) 水中は少し春めいてきてピカチューの姿も見られるように! ガオー THEカエルアンコウ オキゴンベと戯れていました! ミナミギンポもピンクの岩バックで映えますね 隣にはオキナワベニハゼの姿も 黒抜きでスッキリ撮ってくれました。 アイドルのオチビのピンクのオオモンカエルアンコウ ...
2025年2月21日 (金)
旗看板新調
最近、この青い旗看板の劣化が気になり、交換しようしようと思いつつ なかなか実行に移せずいたのですが、明石の朝日印刷さんのおかげで新しく なりました :-P 以前の物は、文字がカッティングシートになっており劣化もあって 剥がれてきていましたが、今回はプリントしてあるので、かなり 長持ちするはずです。 取付までして頂きありがとうございました :-D...
2025年2月11日 (火)
2月11日須江ダイビングツアー
最近、海に出ると快晴! 今日も最近の寒波が嘘のようにポカポカです。 透視度も青く、群れもスゴイ! 珍しいカラー ヒメイカかな? コンデジで上手に撮ってくれました! 稀種ツノカサゴ ペア解消・・・写真で見ても良くわからん 暗い所にいるオキナワベニハゼを上手に撮ってくれました ハチジョウタツもピンクバックでキレイですねー 内浦ビーチも今からが本番!寒い時がベストシーズンです。 明...
2025年2月5日 (水)
1月30日~2月3日セブ島ダイビングツアー
セブ島へ行ってきました。 ちょうど日本がこれから寒くなる頃に出発! ジプニーにも乗ってセブ気分を味わいます :-P 早速ボートダイビング! 滞在中、ずっと晴れ 先週は天気が悪かったようなので、皆様もってますねー :-D 水中はカメラを向けたくなる魚がいっぱい 擬態上手なラジアルファイルフィッシュ! 辰年ならバッチリなタツウミヤッコ 蛇年は早く終わって欲しい ええとこに乗ってるシロオビアカイソハゼ ...
2025年1月27日 (月)
1月26日須江ダイビングツアー
今日は須江で2チームに別れてダイビング! 最近天気が良く、陸上が暖かい日が多いです。 マンツーマン中世浮力講習チーム 何歳になったって向上心は大切です。 講習の成果でエアー消費量が激減しました! レア種のツノカサゴ! 右上の長ーい鰭が特徴です。 正面顔は長ーい眉毛にも見えます :-D あーちゃん撮影 アイちゃん撮影のハチジョウタツ 実物は5mmくらいです💦 初めての一眼カメラで良く撮...