2022年6月6日 (月)

6月5日田後ダイビングツアー
鳥取の田後に行ってきました。 皮弁付きの龍もどきのヒメタツがいました。後ろから カメラで狙われていますねー(笑) コウイカの卵もいたるところにありました。 ハッチアウトしたばかりの子供が近くにいました! お目当てのオオカズナギは発見したけどメスでバトルは してくれず💦 代わりにコケギンポが頑張ってくれました! 帰りに砂丘にも寄って梨ソフトを食べて記念撮影 カメラだと砂が同じ色なので盛り上がった感...
ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708
2022年6月6日 (月)
6月5日田後ダイビングツアー
鳥取の田後に行ってきました。 皮弁付きの龍もどきのヒメタツがいました。後ろから カメラで狙われていますねー(笑) コウイカの卵もいたるところにありました。 ハッチアウトしたばかりの子供が近くにいました! お目当てのオオカズナギは発見したけどメスでバトルは してくれず💦 代わりにコケギンポが頑張ってくれました! 帰りに砂丘にも寄って梨ソフトを食べて記念撮影 カメラだと砂が同じ色なので盛り上がった感...
2022年5月29日 (日)
5月28日白浜ダイビングツアー
もう真夏日って天気です。 白浜は既に海開きも終わってますが、水中はまだ ダイビングには少し寒い・・・ 強者はウェットスーツでしたが、私はまだまだです(笑) アーチの抜けもキレイです。 中から上を見上げるのもキレイですねー 白浜ダイビングと言えば沈船! みんな集合です。 バックの小さな集まりは全て魚です。 小魚たちの住処になり、捕食漁が集まる漁礁の ようになっています。 水温が低めなのでケヤリも残って...
2022年5月23日 (月)
5月20日~22日柏島ダイビングツアー
柏島ダイビングツアーは今年2回目、毎月続きますが いきなり素晴らしい、水のキレイさです。 どこのポイントも真っ青です! アオリイカもこのキレイさに嬉しそうに産卵して います。産卵床にはたくさんのアオリイカが来て いました。 しんそくんが50ダイブ達成です。 おめでとうございます! ウェットスーツで潜るひともちらほら・・・ まだ水温は少し冷たいかな? せんたさんがハッピーバースデー :-P お...
2022年5月18日 (水)
5月17日白浜沈船ダイビングツアー
平日白浜で沈船ダイビングしてきました! 水温も上がり、水も青くなってきました。 水面から沈船が見えます 8-) 皆様、初沈船ダイビングのメンバーだったので、生物を 探して紹介しなくても、沈船に集まる群れだけで1ダイブ堪能 されてました。 安全停止中も青い海のバックがいいですね! 遊んでるみたいに見えます。 遊んでるんですが・・・ 白浜の昼食は海鮮丼 いつもよりボリュームがあった...
2022年5月16日 (月)
5月15日串本ダイビングライセンス&ファンダイビングツアー
串本にファンダイビングとダイビングライセンスコースに 行ってきました! 水温も上がり、海も青くなってきました。 ボートダイブチームはタイガースカラーの カゴカキダイに囲まれ癒されました! 同じくタイガースカラーのテングダイをじっくり撮影! ダイビングライセンスコースチームは、小さな紫いろの クリオネのような生物が泳ぐ瞬間を見れるという幸運 :-P 上の泳いでるのは、普段はこんな感じで着底してます。 ...
2022年5月2日 (月)
5月1日田後ダイビングツアー
雨予報も晴れ男パワーで快適に! 鳥取田後でダンゴウオダイビング! 新スタッフの男前、ヨネも加わりますます パワーアップ :-P これからも不定期登場するので、お楽しみに(笑) 赤ダンゴウオ この大きさで赤いのは珍しいかな? 可愛いですね :-D 奥の子、笑ってる :mrgreen: 笑ってるように撮るのも面白い :mrgreen: ダイビングライセンス取得チームも頑張ってました。 次回が楽しみですね...
2022年4月30日 (土)
さよならプリウス
17年乗ったプリウスが旅立って行きました😢 5年前の開業当初は、ダイビングに行くにもプリウスで行って ました。天井に棺桶のようなメッシュバックが3つは入るでっかい キャリアを取付行ってました。 大きなトラブルもなく、23万キロ走った今でもまだまだ走れそう な状態です。17年乗るといろんな思い出も詰まっています。 新しい車は注文してるけど、まだ届きません。 しばらくは代車生活です💦 走り去っていくプリウ...
2022年4月25日 (月)
おかげ様で5周年
本日4月25日でダイビングショップBLUEBLUE明石は 無事5周年を迎えることができました。 ここ最近は毎年コロナ禍の中、ひっそりと迎えておりますが 当店のゲストの皆さまを筆頭に、関わって頂いた全ての皆様のおかげで なんとか、やってこれました。 本当にありがとうございます! これからも、身体が動く限りは、安全第一にダイバーを育成し楽しんで いきたいと思っておりますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します!...
2022年4月25日 (月)
4月22日~24日柏島ダイビングツアー
柏島ダイビングツアー、今シーズン開幕! 1本目でいきなりかいじが50ダイブ達成です。 おめでとうございます :-P みんな写真が上手になってきたなぁー 8-) ニジギンポが海藻の上で休憩・・・ キレイなウミシダに住むと写真映えしますねー :-) 宇宙人が逃亡? ミミイカがハッチアウト :-D 卵続きですが、アヤニシキという海藻の卵胞から 赤い卵が流れ出ています! 若い子たちは肉眼で見えるらしい・・...
2022年4月11日 (月)
4月10日串本ダイビングツアー
ポカポカの天気の中、本州最南端の串本でダイビング! 一人だけ男性のハーレムツアー 8-) ん・・・よく見ると目をつむってるー💦 残念(笑) いつカメラを向けても、ポーズを決めてくれるお二人 :-D こちらもなかなかのポーズを決めてくれました。 前回は真っ黒なカエルアンコウをキクラゲにしか 見えなかったらしいので、今回はわかりやすい クマドリカエルアンコウをご紹介 :-P 合格を頂きました...