2022年5月2日 (月)

5月1日田後ダイビングツアー
雨予報も晴れ男パワーで快適に! 鳥取田後でダンゴウオダイビング! 新スタッフの男前、ヨネも加わりますます パワーアップ :-P これからも不定期登場するので、お楽しみに(笑) 赤ダンゴウオ この大きさで赤いのは珍しいかな? 可愛いですね :-D 奥の子、笑ってる :mrgreen: 笑ってるように撮るのも面白い :mrgreen: ダイビングライセンス取得チームも頑張ってました。 次回が楽しみですね...
ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708
2022年5月2日 (月)
5月1日田後ダイビングツアー
雨予報も晴れ男パワーで快適に! 鳥取田後でダンゴウオダイビング! 新スタッフの男前、ヨネも加わりますます パワーアップ :-P これからも不定期登場するので、お楽しみに(笑) 赤ダンゴウオ この大きさで赤いのは珍しいかな? 可愛いですね :-D 奥の子、笑ってる :mrgreen: 笑ってるように撮るのも面白い :mrgreen: ダイビングライセンス取得チームも頑張ってました。 次回が楽しみですね...
2022年4月30日 (土)
さよならプリウス
17年乗ったプリウスが旅立って行きました😢 5年前の開業当初は、ダイビングに行くにもプリウスで行って ました。天井に棺桶のようなメッシュバックが3つは入るでっかい キャリアを取付行ってました。 大きなトラブルもなく、23万キロ走った今でもまだまだ走れそう な状態です。17年乗るといろんな思い出も詰まっています。 新しい車は注文してるけど、まだ届きません。 しばらくは代車生活です💦 走り去っていくプリウ...
2022年4月25日 (月)
おかげ様で5周年
本日4月25日でダイビングショップBLUEBLUE明石は 無事5周年を迎えることができました。 ここ最近は毎年コロナ禍の中、ひっそりと迎えておりますが 当店のゲストの皆さまを筆頭に、関わって頂いた全ての皆様のおかげで なんとか、やってこれました。 本当にありがとうございます! これからも、身体が動く限りは、安全第一にダイバーを育成し楽しんで いきたいと思っておりますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します!...
2022年4月25日 (月)
4月22日~24日柏島ダイビングツアー
柏島ダイビングツアー、今シーズン開幕! 1本目でいきなりかいじが50ダイブ達成です。 おめでとうございます :-P みんな写真が上手になってきたなぁー 8-) ニジギンポが海藻の上で休憩・・・ キレイなウミシダに住むと写真映えしますねー :-) 宇宙人が逃亡? ミミイカがハッチアウト :-D 卵続きですが、アヤニシキという海藻の卵胞から 赤い卵が流れ出ています! 若い子たちは肉眼で見えるらしい・・...
2022年4月11日 (月)
4月10日串本ダイビングツアー
ポカポカの天気の中、本州最南端の串本でダイビング! 一人だけ男性のハーレムツアー 8-) ん・・・よく見ると目をつむってるー💦 残念(笑) いつカメラを向けても、ポーズを決めてくれるお二人 :-D こちらもなかなかのポーズを決めてくれました。 前回は真っ黒なカエルアンコウをキクラゲにしか 見えなかったらしいので、今回はわかりやすい クマドリカエルアンコウをご紹介 :-P 合格を頂きました...
2022年4月7日 (木)
4月5日~6日串本ダイビングツアー
平日の串本へダイビングライセンスコースとファンダイビングに 行ってきました! さすが平日、ボートも貸し切り、ポイントも空いています! 日中はやっとポカポカ陽気で寒くない 8-) 水中は魚も多く快適です :-P バブルリングをくぐりたい! そんなのぞみを叶えてくれる? 来た来たー ほびお頭突きで壊したみたいになっていますが 頭は入っています(笑) ダイビングライセンスコースチームも初日に頑張...
2022年4月4日 (月)
4月3日串本ダイビングツアー
串本にダイビングライセンスコースとファンダイビングと 行ってきました! 天気が心配されましたが、ダイビング中には止んでくれて 良かったです :-) 水中は写真映えする生物がたくさん! ニシキウミウシにはウミウシカクレエビが隠れてて キレイな家に住んでいてバックがキレイです ;-) クダゴンベは小さな家に住んでいるので、この中から逃げない ので撮りやすいです。 ウミガメも高確率で見ることができます。 お気に...
2022年3月25日 (金)
3月20日、21日奄美ホエールスイムツアー
2日目からは待ちに待ったホエールスイムです。 今年もダイブスピーシーズさんにお世話になりました。 普段は超マクロなダイビング、クジラシーズンはでっかいのを 見せてくれる頼れるご夫婦がやっています! まずは、ホエールスイムの注意点や施設のオリエンテーションです :-P みんな少しづつテンションが上がっていきます。 午前中はあまりパッとしなかったけど、午後から親子クジラに ロックオン! 目の前で行ったり来たりしてくれ無事全員見ることがで...
2022年3月23日 (水)
3月19日奄美大島ダイビングツアー
奄美大島ホエールスイムツアーの初日はダイビング! 風が強いのでビーチからスタートです。 いつもお世話になってるネバーランドさんで施設の説明を 聞いてもらってます :-P リクエストのウミガメはバッチリ登場! しかし我々には100ダイブ記念の方とカメとダイバーと 記念フラッグとを一緒に写真を撮るという使命が💦 奄美大島に来てウミガメと会わないことはないくらい特に ビーチにはいっぱいのウミガメがいます :-P ...
2022年3月14日 (月)
3月13日須江ダイビングライセンスツアー
3月末までしか潜れない限定ビーチの内浦へ今季ラストツアーです。 ダイビングライセンスコースの方もこの群れを見ると感動すること 間違いなし :-P まつ毛のある魚の目 マツエク盛りまくりです(笑) マトウダイ 馬頭なのか? 的なのか? どちらにも見える写真! ピカチューウミウシの交接 たくさんのエッチなカメラマンに囲まれていました(笑) ダイビングライセンスコースお疲れ様 お疲れでしたが...