2022年1月17日 (月)

1月15日~16日串本、須江ダイビングツアー
串本、須江に行ってきました。天気も良く海況も良く 最高のコンディションです。 陸も寒くない 8-) 初日の串本で7ちゃん100ダイブ達成です。 おめでとうございます。 奄美で100本お祝い予定でしたが、我慢できず 潜っちゃいました(笑) 串本はカエルアンコウ祭り開催中! 白のクマドリカエルアンコウ! こちらは白のイロカエルアンコウ1cm 小さすぎて探すの大変💦 再び白のクマド...
ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708
2022年1月17日 (月)
1月15日~16日串本、須江ダイビングツアー
串本、須江に行ってきました。天気も良く海況も良く 最高のコンディションです。 陸も寒くない 8-) 初日の串本で7ちゃん100ダイブ達成です。 おめでとうございます。 奄美で100本お祝い予定でしたが、我慢できず 潜っちゃいました(笑) 串本はカエルアンコウ祭り開催中! 白のクマドリカエルアンコウ! こちらは白のイロカエルアンコウ1cm 小さすぎて探すの大変💦 再び白のクマド...
2022年1月14日 (金)
1月10日須江ダイビングツアー
3連休最終日は須江でダイビング! 穏やかな天気だったので、ダイバーも分散したのか? 比較的空いていました。 水中のコンディションは抜群で青い海でした :-P 青い海、差し込む光、その下の魚群 最高のしちゅえーしょんですね 8-) 缶に住むメジロダコ 貝殻を食い散らかしてるので住処がすぐわかります(笑) 大きなマツカサウオがいました。 どこにも隠れてなく、棒の陰に隠れてるつもり? ヒレの模様が美しい...
2022年1月9日 (日)
1月8日尾鷲ダイビングツアー
年末の尾鷲でイルカと遊んで終わって今年も幸先よく イルカとダイビングして始まれるか? 現在遭遇率100%! 今年1番運勢の良い牡羊座のA型です(笑) WANTED😢 正月ほったらかし過ぎたのか? 正月休みなのか? イルカいなくても生物も豊富です。 小さなオキゴンベも多いので背景を選ぶと より可愛くなります! ちょっと覗いてる感じがいいですね :-P バックのボケ感がいい感じのギンポで...
2021年12月26日 (日)
12月25日~26日須江、尾鷲ドルフィンダイビングツアー
クリスマスは須江から尾鷲までぐるーっと紀伊半島を 一周してきました。 大寒波でしたが、安定の内浦ビーチは穏やかで水もキレイでした! 二日目は三重県の尾鷲に移動してのドルフィンダイブ! ほとんどの方がイルカとダイビングをするのが初めてなので ワクワク :-P しかも一昨日は出たのに昨日は出てないという不安な情報も💦 はい、出ました(笑) 潜って5分後には出会えました! 今のところ、遭遇率100%です :-...
2021年12月20日 (月)
12月19日尾鷲イルカとダイビングツアー
三重県尾鷲で野生のイルカに高確率で水中で会えるということで 金曜日に急遽企画し、日曜日に行ってきました。 急な申し出にも関わらず参加頂いた皆様ありがとうございます。 はっきり言って行かなきゃ損ってくらいイルカが遊んでくれます。 人と人の初デートの距離感なんてイルカを見習おうってくらい いきなりの距離感0です。 もう密着過ぎて写真撮れへん・・・ 離れて再び向かってきた時がシャッターチャンス! しかも一度出たら安全停止中...
2021年12月13日 (月)
12月12日須江ダイビングツアー
12月3回目の須江の内浦ビーチでダイビング! まだ4回目もありますが(笑) カイジ、誕生日おめでとー :mrgreen: そんなわけで誕生日のカイジの写真を頂いてます。 缶と自分で食べた貝の家に住むスナダコ! ある時は蓋にもなります ;-) 洗濯機の中に住む金色の魚のマツカサウオ! そーいえば今年の漢字は金らしいですね 8-) ずっといてくれるニシキフウライウオ! 安定した人気ですね :lol: ...
2021年12月10日 (金)
12月8日須江ダイビングツアー
平日の須江でダイビング! さすが平日、エントリーもエキジットも待たなくて 大丈夫 :-P 天気も良くてドライスーツならポカポカでした! たくさんいるカッコイカニのゼブラガニ! 大きな個体でした ;-) 初ドライスーツで泳ぎ回っていました :-P 魚の多さにテンションが上がり、教える前に 泳ぎだしていました(笑) 大きなゴンズイもいました。 じっとしてカメラの練習に付き合ってくれていました。 ...
2021年12月5日 (日)
12月4日須江ダイビングツアー
風は強いけど、須江は穏やか、この時期限定の 内浦ビーチへ行ってきました。 快晴で魚も多いけどダイバーも多い💦 ビーチと言っても、こんな感じでエントリーするから すぐに水深も取れるし、砂浜を歩いたりもないから ラクチンビーチダイビング! 人懐っこいクマノミがいつも迎えてくれます! 水中にある洗濯機にはマツカサウオという金色の魚も 隠れていたり、初心者からベテランまで楽しめる海なんです。 3月までの...
2021年11月29日 (月)
11月26日~28日愛南ダイビングツアー
初日は風が強く、でも二日目は風もなく天気も良い 気持ちの良いダイビング日和です。 そんな中、こッそりイッコーさん 150ダイブ達成です。 おめでとうございます :mrgreen: 青空の下で 150ダイブ記念写真! ゴミにしか見えないようなエビをいきなりバッチリ 撮るなんてさすがです! ミカドウミウシに隠れるウミウシカクレエビ!キレイな 家に住んでるとシャッターをきられまくりま...
2021年11月21日 (日)
11月20日須江ダイビングツアー
もうすぐ12月とは思えない陽気の中、紀伊大島の須江で 期間限定の内浦ビーチでダイビング! 満員御礼ありがとうございます :-P 透視度も良く、内浦ビーチのシーズンがやってきたという 海で、人気の生物も少しづつ増えています。 ハコフグの幼魚も丸くて可愛い :-D 最近、定番化しつつあるウズラカクレモエビ! 背中の顔のぴょうな模様が人気 :mrgreen: ニシキフウライウオも安定して見られております。 まだまだい...