ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708

台風もない、雨もない水中は水温も28度と快適過ぎて寒いなんて言葉とは無縁です
🙂
のんびり潜るチームは、フレンドリーなウミガメと
一緒に記念撮影!

しばらくすると、呼吸に上がっていきます。

呼吸したらちゃんと帰ってきて遊んでくれます
😛

ウミガメと素敵な瞬間!
カメもなんだかリラックスしてるように見えますね 😆

しばらくすると、1匹増えて2匹になってました
😯
しかもどちらもフレンドリーで近寄っても逃げません 

洞窟探検、差し込む光が幻想的です。

この地形は、写ってる魚が何かなんて気になりませんね
😀

初一眼カメラに挑戦のJ平君がいきなりやってくれました 😛
カクレクマノミが卵の世話をしている瞬間をゲット!
バックで大きなメスが写ってるのも、面白いですね 😛

こちらも、J平君撮影
小さな小さな米粒くらいの通称「カールおじさんホヤ」
ピントを合わせるのも大変なのに素晴らしい!
こっそり秘密特訓してたんじゃないの?(笑)

J平君、深めの水深でもばっちりナカモトイロワケハゼを
産まれそうな卵と一緒にバッチリ仕留めてくれました 🙂

ここからは、昨日700ダイブ達成されたひろみんさんの
写真です。
お花畑にいるようなカンザシヤドカリ!
メルヘンやなぁー

こちらも、お花畑シリーズのイシガキカエルウオ!
ぽっかり開いた口が可愛い 😛

オガサワラカムリって和名がついても、ユキンコボウシガニ
って通称が可愛すぎて、しかもマッチし過ぎて呼んでしまう 😛

シャコガイの上からイシガキカエルウオがこんにちは 😮
ええとこ乗ってくれてます。
どれも力作ばかりですねー 😆
じっくり写真撮るには、良い環境が揃ってるので来年も行くって
予約して帰ってきました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
来年も是非行きましょう!