ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708

昨日呼びかけ、今朝早速集合してくれたお暇なもとい
優しいお二人と一緒にオープンから明石B1グランプリに
行ってきました 🙂
ダイビングショップBLUEBLUE明石に集合し、徒歩10分で到着
お二人は神戸と明石から参戦ですが、地元の方はどれくらい
参加されているのかさっぱりわかりませんが、明石玉子焼きだけ
行列制限が出てなかったのは案外地元が多いってことなのか?

酒飲みが集まっての作戦会議、すぐに決まったのが
北エリア攻め!明石公園の北エリアにあって昨日
遠いのと時間がないので行けてなかったのでさらに
酒に合いそうとのことで決まり 😛
北エリアは投票対象外の過去賞を取った店ばかりなので
最初から行列です 😯

もつ、もつ、もつ
たま、たま、たま
鍋のままいきたい 

続いて、十和田バラ焼
こちらが一番長い行列でしたー 😀

鉄板で目の前で焼かれると食欲アップですねー 😎
ここは、渡してくれる時に一言声をかけてくれます!

「ラビアンローズ、バラ色の人生を!」
並んだイライラも吹っ飛び、皆笑顔で帰っていきます(笑)

一度は聞いたことがある富士宮焼きそば
ここはいっとかないと!

見た目も味もふーんって味でした。
美味しいのは美味しいんだけどなぁー

男前とビールともつ煮込み 😆

後半戦は、既にどこもかしこも行列制限の状態です 🙁
対馬トンちゃん

また、美味そうに焼いていますねー
焼き物は匂いも重要ですねー 😉

パックに入れてしまうと味気ないですが美味しい
ですよー 😛
鉄板の上で食べたい気分ですねー 😆

ここがさらに行列だった高槻うどん餃子
うどんを使った餃子です。

もくもくと焼いてくれています。
やっぱり鉄板焼き最高ー
でも餃子なんです 🙄

うどん感はあまりなく、ニラ焼って感じかな?
一時間半がんばったんだけどなぁー

最後の一品は府中焼 😆
ミンチとキャベツがたくさん入ったお好み焼きらしい 😮

ミンチの存在は誰もわからず 🙁
広島風?みたいでした

お口直しに男前のビール姿でごちそうさま 
何人かで行くといろんな食べ物がゲットできていいですねー 😀
皆様、並ぶのお疲れ様でしたー 😆