ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708

毎年恒例の石垣島にやってきました。
台風も東に逸れてくれて、天気も良く快適なダイビングです!

お花畑にカンザシヤドカリがいましたー 😛

小さなまだ着底して間もないチョウチョウコショウダイの
幼魚がいました。サンゴの先端と比べると大きさがわかり
やすいですねー 😉

ナマコに隠れているウミウシカクレエビ!

シマキンチャクフグの幼魚は正面顔も可愛いなぁー 😎

移動中にはカンムリワシも見ることが
できました!

カンムリワシで運をつかいはたしたのか?
マンタポイントではすかされました💦
この青い海でいないなんて😢

リクエストのあったフクロモウミウシ
2mmくらいの大きさで大人の目には
きついやつです 😮

同じく
若いゲストはこのように可愛く
まさにウシさんのように撮ってました・・・

こちらも人気のオガサワラカムリ
可愛く撮ってくれました!

ヒトスジギンポが穴に入って黒ずんだところです。

フグと見せかけたノコギリハギの子供です。
間違えやすい子です

チョウチョウコショウダイも見事にゲットしてくれました!

バックの抜け感がいいですね!

この顔が誰かに似てるけど思いだせないんです・・・
表情が最高に可愛く撮ってくれました!

あまり透明度が関係ない撮影してますが実際には
こんなにキレイ 😆

ミナミダテハゼとエビダブル
なかなかダブルのエビって撮れません

ウミツキチョウチョウウオ
個人的にすきな模様の魚です!

お世話になったネイチャ石垣島の皆さま
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
来年はマンタを必ず見よう(笑)