ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708

まだまだ石垣島の楽しかった余韻が残っている中
参加者の皆さまの力作の水中写真をご紹介します!
まずは、今回2回目のカメラのSさん
ダイビングも写真もかなり上達しましたねー 😛
ウミガメのドアップ 😀

同じく2回目のカメラの7ちゃん
陸上で一眼レフを使ってるだけあってセンスあり!
サンゴの隙間のキイロサンゴハゼにピントを
バッチリ合わせてくれました 🙂

自分で生物を探しては撮影する俊ちゃん
可愛いジョーフィッシュを驚かせずに
撮影!
みんなに置いて行かれてもじっくり粘っていました💦

Kさんはラストダイブで渾身の一枚を撮影!
お花畑にいるようなカンザシヤドカリを
じっくりキレイに撮影されました 😛
メルヘンですねー
女性らしい一枚です 😮

こんな風にじっくり一眼チームの写真は
さらにキレイに撮ってくれてます。

昨年に引き続き参加のDさんはインドカエルウオの
幼魚を可愛く撮ってくれました!

こんなところにカールオジサンが(笑)
おどろくほどの小ささでした💦
バックの黄色がいいね 😛

どこにでもいるイシガキカエルウオもウミガメの
上に乗ってるのは珍しいですね 😎
さすがですねー 😀

ここからは、昨年石垣島ツアーに参加して一眼レフの
面白さを知ってしまったJ君!
この日の為に、練習してきた成果を発揮です。
ナカモトイロワケハゼの開いた口がなんとも言えない
雰囲気ですねー 😀

ヒトスジギンポもバックをスッキリさせて可愛い
表情を際立たせてくれています!

ネイチャー石垣島のマスコットでもある通称ユキンコボウシ
ガニ!正式にはオガサワラカムリといいます。
ホヤを被ったこの姿は何度見ても可愛いですね!
皆様力作揃いでまた来年もカメラ持って石垣島に行きましょうね 