ダイビングショップ
BLUEBLUE明石
078-914-0708
先日、神戸の海の水中を調査ダイビングしてきました。
神戸と言っても最寄駅は朝霧と、明石と神戸の中間のギリ神戸より
なんです。水中はいろんな生物が隠れていました。
水深も数メートル取れるし、瀬戸内海にしては透視度もキレイ!
沖に防波堤もないので潮が良く入るようです。

海藻生い茂る今の時期は、スナビクニンという
ちっこくてカワイイ魚が隠れています 😛
ちょっと探すのにコツがいりますが、住んでいる
場所が決まってるから割と見つけやすいかな?

海藻そっくりのウミウシもいました!

砂地には、黒と黄色のコンストストがキレイな
ウミスイの仲間もいたり

エイリアンのようなオオワレカラという生物も
いました。

瀬戸内海は今の時期に生まれる魚も多いので
幼魚も確認できます。

タコツボが多くありますので、これから明石タコの姿も
確認できるはずです。
ちょこちょこ潜り込んで、面白いポイントにしていきたい
と思ってますので、お楽しみに!